こんばんはぁ
明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨
娘に買い物頼まれて
今日は産院に行きました
その前に
お土産を買いに
川徳へ
面会時間は午後3時からなので
1時半頃に行ってきました
あっ
ちょうどお昼食べてなかったわ
てことで
7階からの景色を堪能しながら
頂きました♪
こんな時間
ありがたいです
そして
お土産を買って
娘の産院へ
途中
お礼参りをしました
娘が検診の時
送った帰りにここに寄りました
そしてその日入院になって
日付が変わって第三子誕生でした
滞りなく出産を終えて
二人とも元気なので
感謝を述べてきました
今日帰りに初めて気がついたんだけど
最初の鳥居は
昭和5年8月17日に
奉納されたと書いていた
昭和5年は
亡き父の生まれた年
そして8月17日は
父の祥月命日だ
そうかぁ
ご縁があるんだなぁと
父が亡くなる前を思い出した
父が大腸がんから肝臓に転移して
余命を切られた時
娘は年長さんで
翌年小学校だった
「◯◯が小学校に入るまで、いぎるってなぁ(生きていたいなぁ)」
って言ってたけど
それは残念ながら叶わなかった
今こうして
様々なシーンで
助けてもらってるんだなって
しみじみ感じた
thank you とうさん
ひっこ孫に会いたかったよねぇ
でも
空から見てるよね
いつも一緒だ
お参りして
無事に届けて
三日ぶりだけど
くちゃくちゃが無くなって
少しハリが出てきた

30分の面会時間を終えて
家に帰って
少しぼーっとして
乾杯のおつまみを作った
とうとうテーブルの下に隠れた
さて
もう一度
乾杯するかな🥂
今日も最高の一日だった
今日の日にありがとう☔️