ブログ

はじめての断捨離セミナー

こんばんはぁ

明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨




行ってきました

やましたひでこさんの断捨離セミナー

14:00開演だったから

その前にお友達とランチに行ってきました



会場から近いので

八幡宮のコレコウジツさんです音譜

今月のカレー

先日インスタで見て

食べた〜いと思ってたら

そんなチャンスがやってきたビックリマーク




ランチの前にちゃんとお参りしましたよ♪






彩雲も出てて

とっても気持ち良い空気でしたドキドキ




旧、県民会館の中ホールだったんだけど

600人の定員がすでに満席だとのこと

当初の予定の受付時間より

早めに受け付けて

開場してくれた



開場してホールに入ったら

一番前の席だった

でも壇上からすぐ下だから

見づらいので座席を変えたんだけど




このことが

後から後悔することになった笑い泣き




14:00になって山下さんが出ていらした

そしたら

高すぎてみなさんを見下ろすから

下におりますって降りたんです

その降りた場所が

最初に座った席の真ん前だったの爆笑




席を変えなかったら

真ん前で山下さんを拝見することが

できたのにぃ…

まっそれはそれで緊張するから

席を変えて良かったんだけどね長音記号2




すごく面白かったです

断捨離って片付ける…

整理整頓するんではなくて

〝始末〟するんだ…って



冷蔵庫って〝シタイ置き場〟だって

棚の奥にフランシタイがあるでしょって

いつ買ったかわからなくて

カビが生えてたり腐ったりしてるもの…



そして冷凍保存のシタイ…

期限が切れて捨てるの勿体無いから

とりあえず冷凍しておこうって

何ヶ月も何年も経ってるもの

もはや生きてないでしょ…ってゲラゲラ汗



クローゼットもだよ

いつか着れるだろう

痩せたら着よう

そう言って何年も仕舞い込んで

誇りになってる服…



とかねニコニコ



なんか心に響いた言葉があって


『人間関係は、わかってくれよごっこ』


自分のことをわかって、認めて

で主張が始まって

分かり合えないと摩擦になる…

何でわかってくれないの…って




ご主人にそう思ったことないですかグラサン

ってあせる




言ってることが全て

うんうん、そうそう、そうなんだよなぁ

あれ、私のこと❓みたいな

あっという間の1時間半でした





帰りに購入した本に

サインをしてもらって

会場を後にしました









自分が気がついたことひとつ…

人のものばかり邪魔だなぁと思ってたけど

実は自分のものがたくさんあることに

気づいたというか

わかってたけど目を向けてなかった




まず人の物を片付けるのではなく

自分のものを片付けようと

心に誓った




星あと一つ

自分は病気してから、人工の香りに敏感になってしまった…

なので香水とかは苦手になった

昔、バンバンつけてたんだけどね笑い泣き


前の席が空いてたんです

後から会場に入ってきた人が案内されて

そこに座りました


ゔーーーゔ…かおるえーん

その方が動くたびに漂う香り…

大勢の場所には

控えなきゃなと

私も思った

人工の香りはダメだけど

自然のオイルとかハーブは

つけたりするから…




今日も最高の一日だった

今日の日にありがとうあしあと




PAGE TOP