ブログ

感動をもらった音楽祭

こんばんはぁ

明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨

 

 

 

息子の長女

5歳のさっつの音楽祭に

行ってきました音譜

 

 

 

9:30-13:00

ぴったしの時間でした

 

 

 

3歳児

4歳児

5歳児

 

 

 

合奏や表現

本当によく頑張ってました

ここまで引っ張ってきた

先生方はすごいなぁって

毎回感心します

そして頑張った本人たちにも

感動をありがとうと伝えたいです音譜

 

 

 

表現の演技の前に

アナウンスが流れます

 

〝園児たちが一生懸命練習しました、どうぞ楽しんでご覧ください〟

 

シーン照れ

 

 

 

そしたら次の瞬間

 

 

やだよぉ〜

 

 

とおっきな声で叫び

シーンとした会場に

響き渡りましたゲラゲラあせる

 

 

 

私は

お腹を抱えてめちゃめちゃ

笑ってしまいました汗

 

 

 

子供って

何をしでかすか

わからないですねぇ笑い泣き

 

 

 

さっつは大太鼓です♪

 

 

 

そういえば

息子が入った幼稚園は

さっつの保育園の園長先生の

お父さんがやってたところ

なのでこの音楽祭も

30年以上続いてる

 

 

 

そして息子も

太鼓を叩いてた

 

 

 

親子だなぁ

なんて思いながら見ていた

 

 

 

一生懸命な姿は

人の心を動かします

たくさんたくさん

感動を頂きました

楽しかったぁ音譜

 

 

 

そうそう

5歳児さんの表現で

歌を流して踊るんだけど

その時に

〝リーンリーン〟と電話のベルが鳴った

 

 

 

おっ口笛ヒカキンのコール📞だな

と思ったら

♪リンリンリリーンリンリンリリーん

君のテレホンナンバーシックスセブンオーオー…

って曲だったてへぺろ

 

 

 

それから

別な組では

〝虹🌈〟を踊りますって言うから

 

 

 

おー、今私がハマりにハマってる

菅田将暉の虹やるんだぁ

と張り切って聞いてたら

 

 

 

違ったチュー

 

 

 

だよねぇ〜

♪一生そばにいるから、一生そばにいて…

 

 

 

な〜んて歌わないよねぇ笑い泣き

 

 

 

でも

パプリカだったり

め組のひとだったり

知ってる曲もたくさんあって

私はノリノリだったルンルン

 

 

 

 

ノリノリの時間も無事に終え

13:00に解散して

 

 

 

ジャーン🎉

私はずっと会いたかった

師匠と会いましたぁ照れ

 

 

 

盛岡から市街に行って

お互いばぁば業が忙しくなってから

会いたくてもなかなか会えないでいた

やっと会えたぁ飛び出すハート

 

 

 

それも今日は1日

師匠の提案で

八幡宮に行った

 

 

 

でもまず

腹ごしらえ笑い泣き

お腹が空きすぎて

お腹が空いたことを

忘れてた

 

 

 

食べ終わって

まもなく

デザートです

 

 

 

いゃ〜

美味しかったぁぶちゅー

 

 

 

師匠からご馳走になりました

いっつもお世話になってますハート

 

 

 

時間を見たら

もう4時

あっという間の時間でした⏳

 

 

 

まだまだ話したいことは

いっぱいあるんだけど

お店を後にして

お参りです♪

 

 

 

 

 

昨日は新月🌑

今日は神社へ⛩️お参りできて

会いたい人にやっと会えて

幸先いいぞぅ〜音譜

と神様に感謝してきました🙏

 

 

 

家に帰ってきて

早めにお風呂に入って

〝みんなの動物園〟を見ようと

スタンバイしたら

やってなかった笑い泣き

残念汗

 

 

 

ニュースを見ながら

乾杯🥂でーす

一人でキラキラ

 

 

 

 

昨日から

右肩が

ずーんと重くなって

苦しくなるから

浄化したいなぁって思ってたら

頂きました

お土産ラブラブ

 

 

 

ゆずサンファチャとお香です

手作りです♪

お香は講習を受けて作ったんだって

 

 

興味のあることへの探究は

まだまだ続きます

私たちてへぺろ

 

 

 

今日も最高の一日だった

今日の日にありがとう🌈

 

 

 

関連記事

PAGE TOP