こんばんはぁ
明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨
2025年も幕開けしたなぁ
と思ったら
もう3月が終わっちゃいますね
連日娘のことで頭がいっぱいで
そこに加えて
子供たちが保育園をお休みして
片付けなきゃないのに
邪魔する
遊ぼうよう
これ書いてぇ
これやってぇ
あれ食べたい
一緒にやろう
いやはや
思うようにいかないもんだ
でも相手をしながら
階段下を整理しました
カラーボックスを組み立てて
スッキリしました
きょうちゃんがいたずらした時は
ここに入れるそうです
お仕置き部屋だって
そんなことしたら
虐待だって言われるけど
昔はそんな事はよくあって
私も小学校の時
夕方遅く帰ったら
玄関の鍵を閉められて
外に立たされてました
たまたま家に来た
母の母、私のおばあちゃんが
父に謝ってくれて
中に入れてもらいました
学校では
班の男の子が悪さして
班の子達全員が
廊下に出されて
なんと先生から
ビンタをくらったことがあります
今ならパワハラだぁとか言って
訴えられますね
高校の時は
クラブ活動で
まぁとにかく厳しい先生で
怒鳴るし
スリッパは投げるし
高跳びの棒でお尻を叩かれるし
逃げ回ってたことを
思い出します
いづれも
虐待ではなく
〝しつけ〟ですって
時代が
変わっていくんですねぇ
昔はこうだったは
通用しません
ただ
高校の時の厳しさがあったからこそ
全国大会
国体と参加することが出来ました
良い思い出です♪
あれ❓
話は大きくずれました
子供達は熱があって
月曜日から休んでました
きょうちゃんは
今日は保育園に行ったけど
下痢してますって呼び出しが来て
お昼に帰って来ました
今流行ってるみたいです
嘔吐と下痢
免疫力つけなきゃですね
午前中はひっか美容師さん
そして
お揃いの髪型だって
思いっきり寄せ集めて
引っ張ってゴムで結ぶから
ない髪が取れやしないかと
ヒヤヒヤしながら
結んでもらいました
夕方は
親子丼を作って帰って来ました
娘がお腹が痛いと寝てたので
婿殿の帰りを待って
帰って来たけど
どうなったかなぁと思いつつ
連絡してません
なんかお腹が張るみたいだなぁ
張り止めあまり飲みたくないと
我慢してるみたい
あと一ヶ月
何事もなく過ごしてほしいな
そうそう
拙いブログを読んでくれてるお客様が
生まれたらブログに赤ちゃん
載せてくださいねって
楽しみにしててくれて
なんだかとっても嬉しかった
ありがとうございます♪
さぁ
明日もお片付け
ひっかは保育園行けるかな
でもきょうちゃんはお休みだ
今日も最高の一日だった
今日の日にありがとう