こんばんはぁ
明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨
日曜日
いつものように娘宅へ
前潟イオンのイベントに行くって
10:00からだから
9時半に来て
と言われたから
その時間に行ったけど
娘はまだ支度してなかった
先日
保育園のお迎えの帰り
道路の真ん中で車が止まった時
テキパキと動いてた娘は
どこに行ったんだろう
元々体育会系の娘は
大変だと思ったら
体がパッパと動くようだ
その代わり
なんでもなければ
まぁゆっくりなんだわねぇ
ということで
開店少し前に着いて
行ってきました
担当の方が
きょうちゃんの靴を見て
「あっ女の…子…ですか❓」
って
婿殿が
「あっ、いや、お姉ちゃんの真似したがってるもんですから」
と答えていた
まぁねぇ
人の目なんて気にする歳じゃないしね
そして
お昼を食べて
帰宅
二人はすぐに寝て
ドライブは短めだった
ふと外を見たら
あれ❓龍神さんだな
パシャリと撮ったら
日輪になりかけていた
綺麗だよなぁ
自然って素晴らしいよなぁ
今日は節分
恵方巻きを買いに
盛岡駅に行きたくて
行ってみた
今はどこも賑わっていて
コロナの頃は
もう遠い昔のようだなった
感じる
んでもね
お友達が
コロナにかかっちゃったんだって
まだまだ居なくはならないウイルスですね
駅チカで恵方巻きを買って
少し休んで
帰ってきました
駐車場代2時間無料になったから
新月が過ぎて
少しづつ月が見えてきましたね
新月から2、3日後に
西の空に細い月が見えるそうです
それを見られたら幸せがやってくるって
そんな事を昔聞きました
昨日も孫達を乗せて
車の中から月が見えたから
「はーい、月を見てねぇ、幸せやってくるよぉ〜」
と騒いでたら
なんで、なんで、なんでぇ〜
と聞かれたので
一生懸命説明しました
が
わからなかったようです
4歳と5歳の孫達は
そもそも〝幸せ〟の意味も
わからないのかもな
ドクターイエローもそうだけど
たまたまとか偶然とか…(同じだ)
なんか希少なものを見たとか
そんな事が良い事の前触れっていう
図式ができてるのかもなぁ
いずれにしても
それで幸せな気分になるんだから
とっても良い事だと私は思ってる
という事で
いつものように至福の時間
豆を巻いて
恵方巻きを食べて
良い年になるぞと
言い聞かせる
明日は立春です
浄化を終えて
新しいステージの扉を開く
そういう人
たくさんいるでしょうね
私もその一人だよ
新しいステージ
楽しみでーす♪
今日も最高の一日だった
今日の日にありがとう✨
立春にお札を書いて貼ると良いそうです
お時間ある方はやってみてください
幸せがやってきますよ ふふ🤭